元自民党議員の今野智博容疑者が前代未聞の弁護士法違反で逮捕…議員時代の所属は「清和政策研究会」
国会議員時代に精力的に取り組んでいたのが、17年6月に成立した、いわゆる共謀罪の創設を含む改正組織的犯罪処罰法。同法は、処罰の対象範囲が広い上、「計画」「準備行為」「組織的犯罪集団」といった条文の定義が曖昧として、日弁連が「市民の人権や自由を侵害するおそれが強い」と強く反対していたが、今野容疑者は「組織的犯罪処罰法案の成立に関しては私自身、一生懸命これから汗を流してまいりたい」(17年4月の衆院法務委員会)と発言していた。
今回の逮捕容疑は弁護士法違反で、組織的犯罪処罰法とは関係ないが、名義貸しだけでなく、「計画」や「準備行為」にも関わっていたとしたら……。認否は明らかになっていないものの、いずれにしても、元国会議員の法律家が逮捕されるのは前代未聞だろう。
■関連記事
■関連キーワード
-
クルマは乗らなきゃ語れない ポルシェ911初のハイブリッド 新型GTSは電動エコ化にあらず、規格外のドリフトマシン化だった!
-
経済ニュースの核心 アパレル世界2位のH&Mを猛追! 絶好調ファーストリテイリング・柳井正会長の“後継者選び”で注目の動きが
-
語り部の経営者たち クリーク・アンド・リバー社 井川幸広会長(3)“天才”ジェームス三木の企画を前に悟った、努力だけでは埋めがたい領域
-
語り部の経営者たち クリーク・アンド・リバー社 井川幸広会長(2)次に通らなかったやめる…すべてつめ込んで書き上げた“勝負企画”
-
語り部の経営者たち クリーク・アンド・リバー社 井川幸広会長(1)プロフェッショナル人材の生涯価値の向上を掲げて全面サポート