福岡うどんは全国ブランドになれるのか? うちだ屋はホリエモンが顧問の「こむぎの」と資本提携で全国へ
「アキラお兄さんのうどん体操は子供に大人気で、画面のアキラお兄さんに合わせて子供たちがくねくねと踊るさまはほほえましい」(福岡県民)という。福岡県民はうどんが大好きなのだ。
その福岡うどんの顔のひとつ、うちだ屋は1977年に内田勝行氏が福岡市東区で創業し、福岡県を中心に42店を構えている。秘伝の出汁に軟らかくもちもちした食感のうどんが特徴で、元祖「和風ちゃんぽんうどん」はじめ、うどんのつゆを使って作るカツ丼やカレーライス、ハンバーグなど多彩なメニューを提供している。また、いち早く24時間営業を導入したことでも知られる。
■堀江氏も絶賛
ここに着目したのが、「こむぎの」であり、顧問を務める堀江氏も自身が会長を務めるFMラジオ局の番組で「かつお出汁が香り、おいしい。全国展開していきたい」と期待を寄せる。
旗を振るのは、3月末に社長に就任した笹山直人氏だ。笹山氏はグローバルダイニングに15年間在籍するなど、飲食店運営に精通している。創業者の内田氏も相談役会長として残り、サポートする。
「うちだ屋」は年内に関東などに出店し、5年間で全国の店舗数を現在の2倍の80店に拡大するとしている。福岡のうどんは全国制覇できるか。
■関連記事
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 インバウンド客のSNS投稿で業績一変…創業62年の老舗ユニホーム企業に吹いた思わぬ追い風
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(6)幼い息子の行動を観察して思いついた職業疑似体験アプリ「ごっこランド」
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在




















