岸田首相まるで“愉快犯”…与党重鎮と面会立て続け「解散」におわせで政界翻弄
政界は早期解散論に翻弄されている。
2023年度予算が参院本会議で成立した3月28日には、「岸田首相は予算関連法案が仕上がる31日に衆議院を解散するつもりだ」という“怪文書”が一斉に出回った。4月23日の統一地方選&衆参5補選に投開票日をぶつけるプランだ。
この怪文書は瞬く間に政界関係者に拡散。予算成立後、各会派へあいさつ回りをした岸田首相に対し、「31日解散」を警戒する公明党の山口代表が「いよいよ統一選ですね。解散じゃありませんよね?」と確認する場面もあった。
岸田首相は「ああ、いやあ、統一地方選挙ですね」と苦笑いで、さすがに、3月31日の解散はなかったが、一度吹き始めた解散風は簡単にはやみそうにない。
「総理のあいさつ回りの際に、山口代表がわざわざメディアの前でクギを刺したのは、近く解散する可能性がかなり高いとみているからでしょう。翌29日の昼には、あらためて自公トップが公邸で昼食を共にしたため、『解散の伝達か』との臆測も流れました。何事もなく3月31日が過ぎてホッとしています」(公明党関係者)