地下鉄サリン事件から30年…公安調査庁や足立区が警鐘「オウムは危険」「風化させるな」

公開日: 更新日:

 日本列島が恐怖におののいた地下鉄サリン事件の発生からまもなく30年。団体規制法に基づき、オウム真理教の観察を続ける公安調査庁が特設サイト「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開し、その危険性を訴えている。サイトはオウムが起こした数々の凶悪事件の概要や、遺族らのインタビュー動画などで構成されている。

「サリン事件から30年が経過し、オウムを知らない若い世代が増えています。オウムは名称を変えて活動を続けており、拒否感や危機感がない若者らを取り込もうとしています。事件を風化させないため、若者世代にオウムが危険な団体だと知ってもらうためにサイトを開設しました」(公安調査庁)

 破産に伴って表向き消滅したオウムは分派。「アレフ」「ひかりの輪」「山田らの集団」などとして活動を続け、「約1600人の構成員を擁している」(同前)という。

 長男を脱会させて恨みを買い、猛毒ガスVXによる襲撃に遭った「オウム真理教家族の会」の永岡弘行代表が言う。

「私はサリン事件を起こす前からオウムは危険な団体だと言ってきました。30年経過した今でも信者たちは教祖・麻原彰晃への恐怖心にとらわれ、自分の頭で考えることができないように思います。彼らが“何が正しいのか”に気づくまで、私は声を上げ続けます」

 アレフの施設が3カ所ある足立区は、サリン事件の風化防止を目的とした条例案を議会に提出。成立すれば全国初だ。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    元ソフトバンク「伊奈ゴジラ」の転落人生…淡路島で盗み84件総額472万円、通算5度目の逮捕

  3. 3

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  4. 4

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  5. 5

    テレ朝に“ナスD”超え「1億円横領」続々の過去…やりたい放題で解雇された社員のヤバい所業

  1. 6

    東洋大姫路・岡田監督が吐露「本当は履正社に再任用で残る予定で、母校に戻るつもりは…」

  2. 7

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  3. 8

    山下智久「正直不動産」映画化でひと儲け狙うNHKに「甘い」の声も…山P人気は下降気味

  4. 9

    レイズ看板選手「未成年への性的虐待容疑」で逮捕も…ドミニカは殺人も銃撃も「無罪放免」の実態

  5. 10

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在