袋に仕掛けたGPSに気付かず御用…50歳コメ泥棒のマヌケぶりと呆れた言い訳

公開日: 更新日:

 逮捕の「決め手」となったのは、コメ袋に仕掛けたGPSだった。

 コメの価格が高騰する中、全国でコメの盗難被害が相次いでいる。千葉県南房総市では顔見知りの後輩宅に侵入し、コメ1袋を盗んだとして無職の鈴木三一容疑者(50)が18日、建造物侵入と窃盗(倉庫荒らし)の疑いで県警館山署に逮捕された。

 今月16日夜から17日早朝にかけ、鈴木容疑者は地元の後輩男性(43)が両親と住む住居に忍び込み、敷地内に設置されたコンテナ型の冷蔵室内に保管してあったコメ1袋5キロ(4500円相当)を運び出した。

 男性宅は数週間前にも冷蔵室内からコメ袋を盗まれる被害に遭っていた。そこで男性がGPS発信機付きのコイン型の防犯タグをコメ袋に入れておいた。

 17日午前中、コメ袋がなくなっていることに気付き、スマホでGPSの位置情報を確認したところ、自宅から徒歩20分ぐらいの場所にあることが判明した。

「ココ、鈴木さんの家じゃねぇの」

 男性はスマホに表示された位置情報を見て、漁港近くで1人暮らしをしている先輩の姿が思い浮かんだ。警察に通報し、家宅捜索の結果、鈴木容疑者の自宅から空になったコメ袋と防犯タグが見つかった。盗まれたコメは別の袋に移し替えられていた。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    浜辺美波&永瀬廉“お泊まり報道”で日テレから嬉しい悲鳴…大物カップル誕生で「24時間テレビ」注目度が急上昇

  4. 4

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  5. 5

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  1. 6

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  2. 7

    石破自民「1人区」でまさかの「3勝29敗」もあり得る最終盤情勢…参院選歴史的大敗の予兆

  3. 8

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  4. 9

    参院選「1人区」自民の牙城が崩壊危機 群馬、石川、鹿児島…歴史的敗北ラッシュも

  5. 10

    「サイゼリヤ」が中国の日式外食チェーンで一人勝ちの秘密…くら寿司、餃子の王将なぜ失敗