楽天・田中 メジャー成功のカギを握る「内助の功」

公開日: 更新日:

 新入札制度の合意が時間の問題となり、今オフのメジャー挑戦が確実な田中将大(25)。メジャーで成功するカギを握っているのは妻でタレントの里田まい(29)だという指摘がある。

 里田は2012年、田中と結婚。アスリートの食事を勉強し、「ジュニア・アスリートフードマイスター」の資格を取得した。公式ブログには田中が口にする料理が写真付きで掲載されることもある。

 アスリートにとって食は基本だ。日本とは食生活も環境も文化もまったく異なる米国で暮らすようになるのだから、夫人が料理好きなのに越したことはない。

 結婚後、田中の成績は下がるどころか右肩上がり。里田が「あげまん女房」といわれるゆえんとはいえ、米国でもうまくいくのか。在米ジャーナリストのイチロー・桜木氏がこう言った。

「メジャーの各チームには夫人会がある。選手の夫人同士のコミュニケーションが盛んで、集まって食事をしたり、情報交換をしたり、ポストシーズンでは相手チームの夫人たちにプレゼントを贈ったりする。田中クラスなら夫人にも通訳が付くかもしれませんが、夫人がそういうサークルに馴染めないようだと田中までストレスを抱える可能性はあります」

 グラウンド内で誰からも後ろ指をさされないような活躍をすればともかく、里田まいの役割も大きいということだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然