ひとり戻って、ひとり消え…巨人が頭抱える離脱スパイラル

公開日: 更新日:

 巨人首脳陣は泣き笑いの一日になった。
 笑いは、杉内(33)。腰の張りで調整が遅れていたが、実戦初登板となった26日の広島との練習試合で不安を払拭してみせた。エルドレッドに一発を浴びたものの、打たれた安打はこれだけ。2回1安打1失点3三振の内容に、「思った以上にいい球が投げられた。真っすぐが指にかかり、ファウルになるから楽。(去年とは)質がぜんぜん違う」と明るい表情で手応えを口にした。川口投手総合コーチも「ストレートに力があった」とうれしそうだった。

 泣きは、亀井(31)。この日の守備練習中に打球を手に当て、病院行きだ。検査の結果は「右手人さし指の骨折」。キャンプ地の沖縄を離れ、帰京してしまった。一塁も外野もこなす亀井は、使い勝手のいい貴重なユーティリティープレーヤーだけに、本人にもチームにも痛い離脱だろう。

 巨人はただでさえ沢村、山口、今村などが故障で出遅れている。杉内の復調は朗報だが、離脱の連鎖は気になるところだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  2. 2

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  3. 3

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  4. 4

    ドジャース大谷の投手復帰またまた先送り…ローテ右腕がIL入り、いよいよ打線から外せなくなった

  5. 5

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  1. 6

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  2. 7

    進次郎農相の「500%」発言で抗議殺到、ついに声明文…“元凶”にされたコメ卸「木徳神糧」の困惑

  3. 8

    長嶋茂雄さんが立大時代の一茂氏にブチ切れた珍エピソード「なんだこれは。学生の分際で」

  4. 9

    (3)アニマル長嶋のホームスチール事件が広岡達朗「バッドぶん投げ&職務放棄」を引き起こした

  5. 10

    米スーパータワマンの構造的欠陥で新たな訴訟…開発グループ株20%を持つ三井物産が受ける余波