世界一ならずも 弱小球団をWSに導いたロ軍ヨスト監督の原点

公開日: 更新日:

 29年ぶりのワールド・チャンピオンを惜しくも逃したロイヤルズだが、今季ア・リーグの最優秀監督の有力候補に挙がっているのが、ネッド・ヨスト監督(59)だ。

 青木宣親(32)のボスであるヨスト監督は、現役時代は捕手としてブルワーズなどで6年間、プレー。メジャー通算219試合に出場し、605打数128安打の打率2割1分2厘、16本塁打、64打点。そのヨスト監督とブルワーズ傘下の3Aバンクーバー(当時)でチームメートだったのが評論家の小川邦和氏だ。79年にバッテリーを組んだ小川氏が当時のヨスト監督についてこう振り返る。

「捕手としては線が細く、打撃も非力でメジャーでは実績を残せませんでしたが、野球に対して真摯で練習では手を抜かなかった。研究熱心で、当時ブルワーズでは将来の幹部候補として扱われていた。後にロッテの二軍監督を務めた内野手のレン・サカタも同僚で、ヨストと2人でリード面などを話しているのを何度も見かけました。何試合かバッテリーを組んで感じたのは『打たれたら自分の責任』と素直に言えるタイプということ。ある時、走者がいるにもかかわらずフルカウントで直球のサインを出したので『真っすぐが来ると分かっている場面で、なぜ投げないといけない。俺はノーラン・ライアンじゃねえよ』とマウンド上でヨストを怒鳴り散らしたのは、いい思い出です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議