なぜだ? アギーレ後任報道が一気に沈静化の不思議

公開日: 更新日:

 この前まで「それなりに知名度のある監督」が何人も報じられ、2月中に目星がついて「新監督は3月7日に開幕するJリーグを視察する」ような勢いだった。それが一気に沈静化。スポーツメディアの次期日本代表監督報道である。

 実際、このところの新聞報道は「後任選びが難航」「リストを修正して交渉」「新監督は欧州で一本化」「霜田技術委員長は南米視察か」と錯綜しながら明らかにトーンダウン。有力候補の元デンマーク代表MFラウドルップ(カタール1部レクワイヤ監督)も、日本の通信社の取材に対して「日本の関心は認識している。5月にカタールリーグが終わってから考えたい」と素っ気ないコメントを文書で返した。

 あるサッカー関係者が「技術委員会内の空気は、新監督は6月にズレ込んでもOKという流れに傾き、メディアが次期監督探しをやらなくなった」とさらに続ける。

「技術委員会が候補者リストに挙げたのは5人前後。当該者に対して契約金、年俸、活動内容など基本的な条件提示を済ませ、8日に渡欧した霜田技術委員長が何人かと話し合いを持った。いずれにしても、1人に絞られてから正式契約まで時間はかかるし、ビザ取得にも2~3週間はかかる。慌てないで念入りに探そうじゃないか――というのが技術委員会の総意なのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(17)病室のTVで見た山口百恵に衝撃を受け、4年間の移住生活にピリオド

  3. 3

    「こっちのけんと」の両親が「深イイ話」出演でも菅田将暉の親であることを明かさなかった深〜いワケ

  4. 4

    中居正広氏に降りかかる「自己破産」の危機…フジテレビから数十億円規模損害賠償の“標的”に?

  5. 5

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  1. 6

    我が専大松戸がセンバツ王者で無敗の横浜に大金星も、達成感、喜びをあまり感じない理由

  2. 7

    永野芽郁「キャスター」“静かにフェードアウト説”一蹴!主演映画も絶好調で“稼げる女優”の底力発揮

  3. 8

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  4. 9

    長嶋茂雄さんは当然のように電車改札を「顔パス」しようとして、駅員に捕まった

  5. 10

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」