「打撃健在」 オリ時代の恩師がイチローの“代打稼業”に太鼓判

公開日: 更新日:

 マーリンズ・イチロー(41)は小休止といったところか。

 27日(日本時間28日)のメッツ戦は「7番・左翼」で出場し、3打数無安打だった。連続試合安打は6で止まった。

 左翼手イエリッチ(23)の故障者リスト(DL)入りに伴い、スタメン出場した7試合は、26打数9安打の打率3割4分6厘。イエリッチの穴を埋める働きぶりだ。

 もっとも若手が戦列に復帰すれば、イチローは4人目の外野手に逆戻り。投手の代打として起用されたようにベンチ待機を強いられる。代打ではここまで9試合に起用され8打数2安打の打率2割5分(1四球)。イチローは代打で少ないチャンスを生かせるのか。

「ここまでの打撃の状態を見る限り、結果は残せると思います」と、オリックス時代の恩師である評論家の河村健一郎氏がこう続ける。

「2本の左前打を放って今季初のマルチを記録した21日のフィリーズ戦のように、全盛期の打撃は健在です。転がして内野安打にする走力も衰えていません。マリナーズ時代に安打を量産したように、コースに逆らわずにしっかりととらえて左方向中心の打撃が出来ています。並の選手なら結果が欲しいあまり、無理に右方向に引っ張って打撃フォームまで崩しかねない。泥沼に陥るケースも少なくありません。けれどもイチローは自分の打撃スタイルを崩さず、冷静に対処しているのがうかがえます。代打起用に備えてベンチで待機するのはベテランでも難しいとはいえ、慣れてくれば十分に対応できるはずです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束