<第40回>「華やかできらびやかな世界に染まらないで欲しい」

公開日: 更新日:
同僚に恵まれた(C)日刊ゲンダイ

 プロ野球選手といえば、かつては宵越しのカネは持たない江戸っ子のようなところがあった。
 活躍して給料が上がれば、パーッと使う。高価な車に乗り、うまい物をたらふく食べ、一流の場所で酒を飲むのが一種のステータス。銀座あたりでうまい酒が飲みたくて、また頑張る。そうやって一流になるんだぞと、教えられた世代があった。

「けれども、いまは変わってきたような気がします。おカネの管理の仕方なども、球団が教育のような形でしてくれます。日本ハムも野球をやめた後のことを考えてやりなさいと言ってくれているようです。フツーの感覚がマヒ? そこは心配しました。先輩に行こうと言われたらなかなか断れない。断り切れない部分もあると思うので、入るときに(球団に)お願いしたのです」と父・徹(52)は言う。

 母・加代子(51)も「プロは華やかな、稼いだら使うというきらびやかな世界だと思っていたので、そういうのに染まらなければいいなということは(球団に)言ったと思います」と話す。

 しかし、両親の話を聞く限り、大谷は稼いだらその分使うという、派手で、きらびやかな世界に染まっている様子はまったくない。二十歳になったいまも寮からの外出は許可制だし、何より本人がそれを苦にしている気配がない。そうやって野球漬けの日々を送りながらもナインと打ち解け、笑顔の絶えない生活を送っている。それは大谷がケチのつけようのない成績を残しているのはもちろん、メンバーがフレッシュで、牢名主のようなボスのいないチーム事情も関係しているのかもしれない。

 加代子は「最初は心配でしたけど、入ってみたら、 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り517文字/全文1,207文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状