札束攻勢でも最下位低迷のオリ 交流戦中「トレード補強」の噂

公開日: 更新日:

 これ以上、余計なことはしない方がいいんじゃないか。

 リーグ最下位に低迷するオリックス交流戦中にも「補強」に動く可能性があるという。

 オフに「30億円」ともいわれる大型補強をしたものの、開幕直後から故障者が続出。現在も中島、ブランコ、バリントン、小谷野、平野恵ら主力が二軍調整中のため、その穴を埋める選手が欲しい。とはいえ、大型補強で札束をふんだんに使っているだけに、結果が出ていないからといって、もはや球団の金庫は頼れない。そこで、有望若手選手を使った「トレード」での戦力補充を模索しているというのだが、この一手、チームの士気を下げるだけだ。

 オリックスは昨年、僅差でリーグ優勝を逃したものの、万年Bクラスからリーグ2位に躍進。投手、野手ともに若手の成長があればこそだった。そんな連中が売られてしまったら、これまで育てた時間がムダになるだけでなく、年俸に見合う働きをしていない中島、小谷野といったベテランばかりがチームに残ることになる。これではオリックスの未来はなくなるだろう。

 オフのトレードで失敗したフロントが「アピール」の意味合いも込めて動くのだとしたら動機も不純。このままじゃ、オリックスは巻き返しどころか、いよいよドロ沼から抜け出せなくなる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束