著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

中畑さんの晩酌にお付き合いしながら新聞を読んだら熱が出た

公開日: 更新日:

「ミーティングで『継続は?』って聞いたら、大介は『力なり!』と返さずに、『疲れます!』と答えたよな。あれ、講演でウケるんだよ」

 今となっては、中畑さんに右手を差し出して、「その分のギャラをくださいよ」と応じるようなフランクなお付き合いをさせていただいていますが、当時の僕は駆け出しの21歳です。打撃コーチで、巨人の大先輩でもある中畑さんに「部屋に来い」と言われれば、NOはありません。

 そうして毎日のようにお呼びがかかった僕の役目は、焼酎の水割りをつくりながら晩酌のお供をすることです。

 その後に部屋でマンツーマンの打撃指導をしてもらうわけではなく、バットの代わりに持ったマドラーでせわしなくグラスをかき混ぜるのが日課でした。

 そして、そんな晩酌の肴のひとつになっていたのが、僕の朗読です。新聞を手渡され、「よし、読んでみろ」。今も昔も漢字が苦手な僕が適当に読み上げるのを、中畑さんはケラケラ笑いながらおいしそうにグラスをあおるのです。


 そんなことが続いたある日、僕が風邪をひいて練習をリタイアするや、「知恵熱出してんじゃねえ!」と怒られたのには参りましたが、こうした他の選手とはまた違った特別な付き合いをさせていただいたことで、中畑さんからルーキー松井秀喜の運転手役にも指名されたわけです。そんな松井は何から何まで規格外でした。(つづく)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負

  2. 2

    旧安倍派「石破降ろし」フルスロットルのワケ…恨み骨髄!引き金は森友文書の開示決定だった

  3. 3

    杉田水脈氏「炎上ヘイト論文」再掲し《本当に差別主義者ですか?》…開き直り上等の無反省

  4. 4

    2度目の離婚に踏み切った吉川ひなの壮絶半生…最初の夫IZAMとは"ままごと婚"と揶揄され「宗教2世」も告白

  5. 5

    フジテレビ“女子アナ王国”崩壊のドミノ状態…永島優美&椿原慶子に加え、岸本理沙アナも電撃退社へ

  1. 6

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  2. 7

    愛子さまに、佳子さまご結婚後も皇室に残る案が進展も…皇族数減少の課題にご本人の意思は?

  3. 8

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 9

    芦田愛菜が"CM起用社数"対決で橋本環奈に圧勝の流れ ノースキャンダル&インテリイメージの強さ

  5. 10

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に