甲子園球児のどこを見る?日本ハム元GMの山田正雄スカウト顧問が徹底解説

公開日: 更新日:

 甲子園のネット裏で球児の一挙手一投足に目を光らせているのがプロ球団のスカウトたちだ。彼らは具体的に球児のどこに注目しているのか。花巻東(岩手)の大谷翔平(現ドジャース)や東北(宮城)のダルビッシュ有(現パドレス)の獲得に携わった元日本ハムGMの山田正雄スカウト顧問に聞いた。

  ◇  ◇  ◇

■腕の振り方の速さの見極め方

 ──投手の場合、見るべきポイントみたいなのがいくつかあると思いますが。

「やっぱり僕らがパッと見て、このピッチャー、大成しそうだなと思うのは、バッターと戦っていくんだという迫力があること。そういうのはすごく大切だと思いますけどね」

 ──そういう迫力は投手のどのあたりに感じるんでしょうか。

「ひと言で言えば、腕を振ることができるかどうか。コントロールを考えながら投げてるよりも、そっちの方が大切だと思います」

 ──どのピッチャーも腕は一生懸命振ってるように見えますが……。

「ピッチャー全体を見ていてもわからない。視界を絞って腕の振りだけを見るんです。特にトップの位置からフォロースルーまで。そうすると腕の振りが速いか、速くないかがわかるようになる。望遠鏡なんかで、そこだけに焦点を当てて見ていたら、よくわかります。腕の振りが柔らかく、しなり、フォロースルーで腕が脇の下に絡みつくような……。特に腕の振りが緩みがちな変化球のときに速く振れるかどうか」

 ──他に投手を見るポイントはどんなところでしょう。

「あとは軸がブレないこと。右投手が投げるときに頭が一塁方向に倒れないかどうか。頭が倒れずに正面を向いたままであれば、テイクバックのときに腕が一瞬、頭の陰に隠れる。そこから腕が鋭く振られるから、打者は球の出どころが見えづらいのです。ただ、顔が一塁方向に逃げても、手が顔の後ろに隠れれば打者は見にくくなるので、一概には言えませんが」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」

  3. 3

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    広瀬アリス&赤西仁の交際報道に《裏切られた》…女性ファンが“オタクアピール”に強い拒否反応

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    黒木メイサの新恋人報道でジャニーズJr.ファン大パニック…発端は週刊文春公式Xの「大物ジュニア」だった

  4. 9

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  5. 10

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕