著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

常夏の島での野球留学の実態

公開日: 更新日:

 ハワイの有名なワイキキから東に約25キロ、フリーウエーを使って車で1時間弱のところに「カイルア」という住宅街があります。89年のドラフトでダイエーからの1位指名を断り、マスコミから大バッシングを受けた僕は、その取材攻勢から逃れるためにハワイへの野球留学を決断。上宮高の卒業式の翌日に渡米し、向かった先がこのカイルアにあるホストファミリーの自宅でした。

 カイルアは、今でこそ日本人旅行者にも人気の観光地になっているものの、当時は街灯もない田舎町。家から徒歩圏内にあるのは、日用品も扱う小さなお弁当屋さんが1軒だけという環境です。出発前は、高校の仲間に「いいなぁ、ハワイかよ」と羨ましがられましたが、とんでもありませんでした。

 ホームステイ先のキャンディさん一家は、僕のためにトイレとシャワーがついた6畳ほどのプレハブ小屋を庭に建てて迎えてくれましたが、夫妻はともに高校教師で学校の行事やパーティーなどで夜に家を空けることが多い。そもそも、日本円で1カ月5万円だった家賃に食事代は含まれていません。晩ご飯は近くの商店で買いだめしたカップラーメンで済ませることがほとんどでした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然