著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

常夏の島での野球留学の実態

公開日: 更新日:

 虫の襲撃にも参りました。ハワイには「アカアリ」という、歯と顎が強い、文字通り赤い体のアリがいます。こいつに噛まれると、真っ赤に腫れてヤケドのような痛みに襲われる。僕の自室は専用のトイレとシャワーが完備されているといっても、プレハブはプレハブです。隙間のあちこちからこのアカアリが部屋に侵入してくる。

 ある晩、いつものようにお湯を沸かしてカップラーメンのビニールを破って蓋を開けると、なぜか中が真っ黒。大事な大事なカップラーメンが、アカアリに食い尽くされていたのです。僕はビザの書き換えで3カ月に1度、日本に帰国していたのですが、最初に戻った時に真っ先に買いに走ったのが、アリの駆除剤。これをスーツケースいっぱいに詰め込んでハワイに帰ると、大家さんに「分けてくれ」とせがまれたほどです。アカアリはみんなの大敵でした。

 日本語が話せない心細さ、わびしい食生活、アカアリの襲来……。カップラーメンをすすりながら、「オレ、こんなとこでなにやってんだろう」と柄にもなく感傷的になり、夜空を眺めては泣いたことも、一日や二日じゃありませんでした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到