著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

常夏の島での野球留学の実態

公開日: 更新日:

 虫の襲撃にも参りました。ハワイには「アカアリ」という、歯と顎が強い、文字通り赤い体のアリがいます。こいつに噛まれると、真っ赤に腫れてヤケドのような痛みに襲われる。僕の自室は専用のトイレとシャワーが完備されているといっても、プレハブはプレハブです。隙間のあちこちからこのアカアリが部屋に侵入してくる。

 ある晩、いつものようにお湯を沸かしてカップラーメンのビニールを破って蓋を開けると、なぜか中が真っ黒。大事な大事なカップラーメンが、アカアリに食い尽くされていたのです。僕はビザの書き換えで3カ月に1度、日本に帰国していたのですが、最初に戻った時に真っ先に買いに走ったのが、アリの駆除剤。これをスーツケースいっぱいに詰め込んでハワイに帰ると、大家さんに「分けてくれ」とせがまれたほどです。アカアリはみんなの大敵でした。

 日本語が話せない心細さ、わびしい食生活、アカアリの襲来……。カップラーメンをすすりながら、「オレ、こんなとこでなにやってんだろう」と柄にもなく感傷的になり、夜空を眺めては泣いたことも、一日や二日じゃありませんでした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 5

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  1. 6

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  2. 7

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

  3. 8

    米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去

  4. 9

    国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ

  5. 10

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで