著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

挑むような目をした記者とカメラマンに恐怖を感じました

公開日: 更新日:

 ダイエーからの1位指名は光栄でしたが、「巨人野球をやりたい」という自分の気持ちが揺らぐことはありませんでした。1989年11月26日のドラフト当日から半月後の12月13日に行われたダイエーとの2度目の交渉で、「巨人希望の初志を貫かせていただきます」と正式に入団をお断りさせていただきました。親父が「高い評価をしていただき感謝していますが、息子の夢をかなえさせてください。申し訳ございません」と説明する隣で、僕も一緒に頭を下げました。

 交渉が終わったのは、夜9時過ぎ。自宅前に出て集まっていた報道陣に結論を伝えると、けたたましいシャッター音とともに無数のフラッシュを浴びせられました。その光と挑んでくるような目をした記者やカメラマンの方の表情を見て恐怖を感じましたが、実際に翌日から僕は大バッシングにさらされました。

 昼夜を問わずに自宅の呼び鈴が押され、カーテンの隙間から外の様子をうかがえばあちこちにレンズを構えたカメラマンが……。おふくろはすっかり体調を崩してしまい、僕は僕で通学の満員電車の中でも写真を撮られる状態にすっかり参ってしまいました。テレビや新聞を見れば、「生意気、横柄、ナメてる」の大合唱。僕は巨人に行きたいという信念を貫いただけなのに……。本当につらかったです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か