著者のコラム一覧
松井大輔

1981年5月11日、京都府生まれ。43歳。2000年に鹿児島実業高からJ京都入り。フランスのルマンを皮切りに6カ国.13クラブを渡り歩いた。YSCC横浜ではフットサルチームにも所属してFリーグに出場。「二刀流」をこなした。04年アテネ五輪出場。10年南アフリカW杯ベスト16。24年4月から横浜FC、浦和の育成部門でコーチを務める。

名波さんからキャプテン交代を告げられ正直肩の荷が下りました

公開日: 更新日:

 先月23日の水戸戦に1─4で大敗した後にシャムスカ監督が辞任し、ジュビロ磐田の新監督にOBの名波浩さん(41)が就任しました。

 ボクが京都サンガでのプロ1年目の時でした。初対戦の際に一番最初に声をかけてくれたのが、名波さんでした。日本代表の背番号10だった憧れの人に「頑張れよ」と言われ、プロの一員として認められた気がしました。その後、対談などで独特の言い回しで語るサッカー観を聞き、一味違うなと感じていました。

 尊敬する人と一緒に仕事ができるのは、もの凄くうれしいこと。初練習の26日に「頼むよ」と言われ、ジュビロを立て直したいという意志の強さが、ダイレクトに伝わってきました。名波さんのためにも、絶対に結果を出さないといけないと思いましたね。

 その日、名波さんはボクがつけていたキャプテンマークを遼一(FW前田)に託すと言いました。ボクはほぼ毎試合、後半途中で交代しているし、遼一のように常にフル出場してジュビロの象徴的な選手の方が適任という判断なのでしょう。

 ボク自身は正直、肩の荷が下りたという思いがありました。これまで勝てなくて苦しみ、もがいた時期が長かった。貴重な経験にはなったけど、キャプテンという立場じゃない方が言いたいことをズバッと口にできる部分はある。自分のプレーに集中できるし、28日の愛媛戦で2点をお膳立てできたのも、良い意味で身軽になったせいかも知れません。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗