現役続行明言から1週間…澤穂希“引退決意”までに何が?

公開日: 更新日:

 澤は10日、健康関連企業タニタが選定する「健康大賞」に選ばれ、都内で行われた表彰イベントに参加。「来年も一生懸命にプレーします」と話している。ここ1週間で引退を決意せざるを得ない「何か」があったということなのだろうか?

「8月にJ1仙台のスタッフの辻上裕章氏と結婚した。澤は、それこそ20代の頃から『40歳までには子供を生みたい』と話していた。もし妊娠が発覚したとなると、澤にとっては来年のリオ五輪よりも妊娠・出産・子育ての方がプライオリティーが高い。あっさり『引退することにしました』となるでしょうね」(前出の関係者)

■皇后杯獲得に向けて

 妊娠していないとなると、澤の引退表明そのものに「なぜこのタイミングだったのか?」という疑問符がつく。

 電撃的な引退発表は「皇后杯のタイトルを取るため」と話すのは、澤をよく知る女子サッカー関係者だ。

「実は、昨年から力が急速に衰えていることを澤自身、自覚していた。ボールを奪いにいってもかわされる、奪っても相手のプレスにさらされて奪い返される、フリーで味方にパスしたボールが相手に渡る……といった場面が明らかに増えた。実際、なでしこ1部の対戦相手の監督は、試合前のミーティングなどで『澤のところにボールが収まった時がチャンス。プレスをかければ奪えるし、ミスも誘発できる』と話すようになった。もう“澤穂希らしく”プレーできないことを悟った彼女は、今季限りの引退を考えるようになり、発表のタイミングを探っていた。澤は、置き土産として皇后杯のタイトルをチームにもたらしたいと考えた。準々決勝を3日後に控えたチームにピリッと緊張感が生まれ、一気に優勝まで突っ走れるだろう――。そう考えたようです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性