アストロズが着々補強 今度はキューバの技巧派右腕獲得

公開日: 更新日:

 今季10年ぶりのポストシーズン進出を果たしたアストロズが積極的な補強を進めている。

 地元紙「ヒューストン・クロニクル」(電子版)ら複数の米メディアが伝えたところによれば、キューバ出身のカルロス・シエラ投手と合意に達した。詳細な契約内容は明らかになっていないものの、アストロズは21歳の右腕を当面は、マイナーで育成するという。

 現在は祖父の母国であるスペインのクラブチームでプレーするシエラは、かつてキューバ国内リーグで3年間プレー。16歳以下、18歳以下のナショナルチームにも選ばれた。

 剛腕タイプが多いキューバ人投手の中、シエラは制球力とキレで抑えるタイプ。オーバースローとサイドスロー、アンダースローを投げ分け、スライダー、カーブ、サークルチェンジと3種類の変化球を武器にしている。

 今オフのアストロズはキューバ人右腕以外にも、去る12日には今季15セーブを挙げたフィリーズの守護神ケン・ジャイルズ(25)を獲得するなど、2年連続プレーオフ進出に向けて着々と補強を進めている。若手から中堅まで戦力が充実するアストロズはダルのレンジャーズにとって厄介な存在になりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み