元選手の肩書捨て…伊シェフで再起した元ドラ1投手の挑戦

公開日: 更新日:

 前向きに修行に取り組み、シェフとしての技量は日に日に上達。その甲斐あって5年後の2010年8月、自由が丘に念願だった自らの店をオープンすることになったが、その数日前に“試練”がおとずれた。

「店の内装はプロに任せた方がいいと思い、『料理で勝負できる落ち着いた雰囲気のお店にしてください』と、すべてを任せていたのです。が、できあがった内装はイメージと違い、まるで明るいカフェ。コンサルタントは、『元野球選手の店なので軽い感じで立ち寄れる店がいい』と話してましたが、私の中ではこの時点で『これじゃ絶対にダメだな』と」

■オープン8カ月で「閉店危機」

 案の定、お客さんは「カフェ」感覚だった。料理を売りにしたのに、大半はお茶気分で来店し、経営は徐々に悪化。オープンから8カ月で資金も底をつき始めた。店を潰すことも脳裏をよぎったが、簡単には後戻りできなかった。

「これまでの努力が水の泡になる。自分自身で納得する店をもう一度作らないと」

 水尾さんは融資に応じてくれる金融機関をやっと見つけ、その資金を頼りに今度は自らの手で店を改装。イタリア料理にふさわしい雰囲気に仕上げた。11年4月に再オープンした現在の店、「トラットリア・ジョカトーレ」だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇