選手&監督でCL制覇7人目 ジダンのどこが“名将”なのか

公開日: 更新日:

 就任半年でチームを頂点に導いた。

 日本時間29日午前のUEFAチャンピオンズリーグ(CL)決勝戦。PK戦にもつれたアトレチコ・マドリードとの激闘を制し、2年ぶり11度目の欧州王者となったレアル・マドリードのジダン監督(43)は、「史上7人目となる選手、監督としてCL制覇」の快挙を成し遂げた。

「私にとってスペシャルな勝利。選手、コーチ、監督としてCLを制覇した。幸せです」

 しみじみとそう語ったジダン監督は、今年1月に就任。主力選手との確執が表面化したベニテス前監督が成績不振で解任されるという逆風の中、下部組織を率いていたOBのジダン監督に白羽の矢が立てられた。

「ベニテス前監督は、戦術に選手をはめ込み過ぎる傾向にあり、中でもクリスティアーノ・ロナウド、ベンゼマ、ベイルのアタッカー陣から不満の声が漏れていた。そこでジダンはアタッカー陣に《攻撃に際しては自身のアイデアを尊重していい》と自由を与え、チームの攻撃力のポテンシャルをフルに引き出した。ブラジル人MFカゼミロを中盤の守備の担い手・アンカーに配置した判断も素晴らしかった。これによって攻守のバランスが格段に良化し、CL制覇の原動力になりました」(元サッカー・グラフィック誌編集長でサッカー解説者の中山淳氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?