コースは超難設定 きょう開幕の全米OPは我慢比べ大会確実

公開日: 更新日:

 16日から今季メジャー2戦目の全米オープンが開幕する。会場は1904年開場のオークモントCC(ペンシルベニア州)。アウト、インにパー5が1つずつのパー70(7219ヤード)で試合が行われ、主催の全米ゴルフ協会(USGA)が発表したコースレートは「77.8」。

 前年覇者のジョーダン・スピースは「優勝スコアはオーバーパーになる」と警戒する。前回開催の2007年大会は優勝スコアが5オーバーだっただけに、世界のトッププロですらバーディーを簡単に奪えない、パーセーブにしのぎを削るコースになっているのだ。

 米ゴルフ事情に詳しい吉川英三郎氏がこう言う。

「USGAは雨が降らない限り、マスターズ会場のオーガスタナショナルGCに劣らないぐらい硬くて高速グリーンに仕上げるそうです。また、ラフを最長15ミリと短くしたのも、フェアウエーバンカーにつかまりやすくさせるトリックです。8番パー3は288ヤード表示ですが、大会期間中には300ヤードを超える日もあるそうです。我慢比べの展開になりそうです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然