WS第1戦に先発 カブス左腕レスターの「がん闘病秘話」

公開日: 更新日:

 実に108年ぶりの世界一を目指すカブスのジョー・マドン監督がワールドシリーズ初戦のマウンドを託したのはエース左腕ジョン・レスター(32)。

 レギュラーシーズンは32試合でリーグ2位の19勝(5敗)をマーク。防御率2.44(リーグ2位)と安定した投球で投手陣を牽引した。今ポストシーズンは、ここまで2戦負けなしで、ナ・リーグ優勝決定シリーズのMVPに選ばれた。

 14年オフに6年総額1億5500万ドル(約162億円)で契約。今やメジャーを代表する左腕の一人だが、レッドソックス時代には闘病生活を強いられた過去がある。

 ベラミン高校(ワシントン州)から02年のドラフト2巡目(全体57位)で入団。メジャーデビューは06年と順調に昇格を果たすも、その年の8月に血液のがんである悪性リンパ腫を患った。抗がん剤治療を受けて完治したものの、薬の副作用から毛髪は抜け落ち、体重は20キロ近くも激減。リハビリとともに球威を取り戻すのに時間がかかり、メジャー復帰までに1年近くを要した。

 ボールを握ることさえできない日々を過ごしただけに、誰よりも試合で投げられる喜びを知っている。メジャーの投手では数少ないワークホース。レッドソックス時代には肘や肩に多少の痛みや張りがあっても、ドクターストップがかからない限りはマウンドに立ち続けた。

 07年から同僚でともに世界一になった松坂、岡島は左腕のタフネスぶりに「先発投手のかがみ」と脱帽したという。ワールドシリーズでも展開によってはフル稼働しそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動