WBC韓国代表 初の自国開催で連敗もブーイングなしのワケ

公開日: 更新日:

 観客は冷めていた。

 初の自国開催となった韓国が、前日のイスラエルに続き、この日はオランダに0-5で完敗。2大会連続の1次ラウンド敗退が濃厚となった。

 韓国の国民といえば、国際試合では自国代表に熱狂的な応援を見せる一方、惨敗には容赦ない怒声を浴びせることも多々ある。ところがこの日は、絶望の完封負けにもスタンドはやけに冷めていた。

 今回の韓国代表は、メジャーリーガーの不参加に加え、主力となる選手の故障や不祥事でベストメンバーが組めなかったことから「史上最弱の代表」と言われていた。ハナから2次ラウンド行きを諦めていたのかもしれないが、理由はそれだけではない。

 韓国は依然として朴槿恵大統領に関する不正問題に揺れている。さらに先月には、大統領に多額の賄賂を贈ったとしてサムスン電子の李在鎔副会長が逮捕され、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏がマレーシアで殺害されるという大きな事件も起きた。北朝鮮は今年に入ってもミサイル発射訓練を繰り返し、6日にも在日米軍基地が訓練標的だったという弾道ミサイル4発を日本海に向けて発射。国内の政治・経済は大荒れで国防不安も増している。

 先月には、来年2月の平昌五輪に向けてプレ大会が行われたが、どの競技も国民の関心は低かった。今はWBCどころではないのだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い