18年から国際大会の賞金倍増 バド界に“プチバブル”到来

公開日: 更新日:

 選手にとってはちょっぴりうれしい話だ。

 世界バドミントン連盟(BWF)は、来年から国際大会の格付けを変更する。スーパーシリーズ(SS)だった「ジャパン・オープン」(9月)は18年大会からスーパーシリーズ・プレミア(SSP)にランクアップ。世界ランキングのトップ10選手には出場が義務付けられる。

 大会の格付け変更に伴い、賞金総額も増額される。レベル3のジャパンOPやフランスOPは32万5000ドル(約3575万円)から70万ドル(約7700万円)へ。レベル2の全英OP(60万ドル=約6600万円)や中国OP(70万ドル=約7700万円)は100万ドル(約1億1000万円)となる。各種目の成績上位8人、8組だけが出場できるSSファイナルズ(レベル1)も100万ドルから150万ドル(約1億6500万円)に増える。

 バドミントンの国際大会の賞金は近年ほぼ右肩上がり。ファイナルズだけをみても、来年は2012年(50万ドル)の3倍になる。

 しかし、バドミントン情報サイト「Badzine」の集計によれば、男女を含めて昨年の賞金ランク1位は女子のタイ・ツーイン(22・台湾)で27万1025ドル(約3162万円)。3月の全英に勝った高橋礼華・松友美佐紀は、それぞれ6位(15万868ドル)と4位(15万1618ドル)で約1660万円だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    浜崎あゆみ25年ぶり月9主題歌で「別人疑惑」再燃か? 近年版・復刻版どちらの歌い方でもブーイングのジレンマ

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終

  3. 8

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  4. 9

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず

  5. 10

    キンプリ2人体制&ジャニーズ解体で才能開花…髙橋海人に吹く追い風