“バド桃田騒動”の最中 日本アスリートが海外でカジノ三昧

公開日: 更新日:

 今年4月に発覚したバドミントン強化指定選手たちによる違法賭博問題。

 首謀者の田児賢一(27)は無期限の登録抹消。世界ランキング2位(当時)の桃田賢斗(22=写真)は無期限の出場停止処分が科され、金メダル候補はリオのコートにすら立てなかった。

 血税から賄われる強化費を受領するアスリートが厳しい視線にさらされる中、ナショナルチームの監督、コーチ、選手までもがカジノ店に出入りしていた。

 ある競技団体が国際大会に選手を派遣した時のことだ。海外では人目につかないため、気が緩んだのだろう。早々と敗退したり、翌日に試合のない選手が監督、コーチと一緒に賭け事に興じていたというのだ。

「試合を終えると、夕食もそこそこに賭場に直行するコーチや深夜まで入り浸る選手もいた。わずか数日間の滞在で20万円近く負けたコーチもいる」(関係者)

 もちろん、遠征先ではカジノは合法だった。入店した店も現地当局の認可を受けて営業しており、日本人が出入りしたところで何ら問題はない。いくら損をしたところで自己責任でやる分には、とがめられる理由はない。それでも桃田の一件が社会問題化していた時期だ。海外遠征中にギャンブルに興じるとは理解に苦しむ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  5. 5

    オリックスまさかのドラフト戦略 「凶作」の高校生総ざらいで"急がば回れ"

  1. 6

    ヤクルト2位 モイセエフ・ニキータ 《生きていくために日本に来ました》父が明かす壮絶半生

  2. 7

    オリ1位・麦谷祐介 暴力被害で高校転校も家族が支えた艱難辛苦 《もう無理》とSOSが来て…

  3. 8

    “代役”白石聖が窮地を救うか? 期待しかないNHK大河ドラマ『豊臣兄弟』に思わぬ落とし穴

  4. 9

    福山雅治は"フジ不適切会合参加"報道でも紅白で白組大トリの可能性も十分…出場を容認するNHKの思惑

  5. 10

    バスタオル一枚の星野監督は鬼の形相でダッシュ、そのまま俺は飛び蹴りを食らった