“バド桃田騒動”の最中 日本アスリートが海外でカジノ三昧

公開日: 更新日:

 今年4月に発覚したバドミントン強化指定選手たちによる違法賭博問題。

 首謀者の田児賢一(27)は無期限の登録抹消。世界ランキング2位(当時)の桃田賢斗(22=写真)は無期限の出場停止処分が科され、金メダル候補はリオのコートにすら立てなかった。

 血税から賄われる強化費を受領するアスリートが厳しい視線にさらされる中、ナショナルチームの監督、コーチ、選手までもがカジノ店に出入りしていた。

 ある競技団体が国際大会に選手を派遣した時のことだ。海外では人目につかないため、気が緩んだのだろう。早々と敗退したり、翌日に試合のない選手が監督、コーチと一緒に賭け事に興じていたというのだ。

「試合を終えると、夕食もそこそこに賭場に直行するコーチや深夜まで入り浸る選手もいた。わずか数日間の滞在で20万円近く負けたコーチもいる」(関係者)

 もちろん、遠征先ではカジノは合法だった。入店した店も現地当局の認可を受けて営業しており、日本人が出入りしたところで何ら問題はない。いくら損をしたところで自己責任でやる分には、とがめられる理由はない。それでも桃田の一件が社会問題化していた時期だ。海外遠征中にギャンブルに興じるとは理解に苦しむ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明