著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

ベルギーで躍動 ベフェレン森岡亮太に代表への思い聞く

公開日: 更新日:

「モリオカはなぜ日本代表に入っていないのか」。ベルギーで取材中、この疑問を何度も投げかけられた。ベフェレンMF森岡亮太(26)が残しているインパクトは、それほど絶大だ。今季ポーランドからベルギーへ移籍し、ここまで12戦で6得点8アシスト。得点数は欧州日本人選手の中でトップである。「リーグのレベルにもよると思うし。プレミアリーグで4点(を取っている岡崎慎司=レスターFW)の方がヤバイでしょ」と本人は謙遜するが、3年ぶりの代表復帰への意欲は強い。注目の男を現地で直撃した。 

 京都・久御山高校から2010年に神戸に入団し、12~15年にはエースナンバー10を背負った森岡。小学生時代からサッカーフットサルを掛け持ちして養った高度な技術、戦術眼は高く評価されていた。14年にはアギーレ監督体制の代表に初めて呼ばれ、10月のブラジル代表戦(シンガポール)に先発出場。ネイマール(PSG)にハットトリックを決められ、0―4で惨敗したこの一戦が、森岡自身の人生の大きな転機となった。

あの時、まともにプレーできていたのは、フィールドではオカ(岡崎)さん、高徳(酒井=ハンブルガーSV)の欧州組2人だけ。国内組は相手と5メートル離れていてもプレッシャーを感じていた。ブラジルの選手たちは、ジョギングしてるだけやのに(苦笑い)。『このまま日本でやっててもこいつらに勝たれへんな』と思って『外へ出るしかないな』と感じました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!