カンボジア代表監督就任で囁かれる 本田“二刀流”真の狙い

公開日: 更新日:

 前代未聞の“二刀流”である。

 サッカー元日本代表MFの本田圭佑(32)が12日、カンボジア代表のGMに就任したと発表。チーム編成や指揮などの全権を託され、実質的に監督の役割を果たすという。本田は今月6日に豪州リーグのメルボルン・ビクトリーへの移籍を発表したばかり。プノンペンで会見した本人は、現役選手と代表監督を兼任する異例の“二足のわらじ”に「こういう契約は世界のどこを見ても初めてだと思う。カンボジアサッカーのスタイルを確立し、魅力を世界にアピールしたい」と笑顔を見せたが、サッカー関係者は冷ややかだ。

「報酬はなしで、もらうのはカンボジアへの移動費のみ。国際Aマッチではベンチ入りして実質的に采配を振るというものの、それ以外は週1回か2回のビデオ電話でGMの役割を果たしていくという。それで果たして代表の強化ができるのか。できませんよ。本田はすでにカンボジアでサッカークラブの経営に乗りだしていて、自身の個人投資ファンドによる現地でのビジネス活動の足掛かりをつくっている。ドローンによる物流システムの構築がその一つだといわれていますが、今回の代表監督就任もそんなビジネスがメインとしか思えません」

 カンボジアはW杯出場経験がなく、FIFAランキングは166位。GMだろうが、実質的監督だろうが、片手間での関わりでは限界がある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く