原監督は喜色満面だったが…FA丸獲得で巨人が買った“火種”

公開日: 更新日:

 広島から巨人にFA移籍した丸佳浩(29)が11日、都内のホテルで入団会見を行った。背番号は会見に同席した原辰徳監督(60)が現役時代に背負った「8」に決定。巨人移籍を決めた理由について「非常に高く評価していただいたのもそうですし、原監督と話して自分を必要としてくださっている熱意を感じた。子供の頃からプロ野球といえば『東京ドーム』。憧れというか夢というか、これが決め手だった」と説明した。

 隣に座った原監督は終始、うれしそうだった。「左の長距離砲がチームに必要であると。巨人では松井(秀喜)であり、高橋由伸であると。彼らに勝っているのは守備力、走力。来季へ本当の意味でスタートが切れる。(背番号8は)私の番号でもあったけど、なんとなくうれしい」と最大級の賛辞を送った。

 松井、高橋由級といわれれば、そうかもしれない。今季は125試合に出場し、打率.306、39本塁打、97打点と打撃3部門全てでリーグ上位を争った。本塁打は昨季の23本から大幅増で自己最多。130四球を選び、出塁率.468でタイトルを獲得した。打つだけではない。原監督が言うように、6年連続ゴールデングラブ賞、7年連続2ケタ盗塁と走攻守でチームを牽引。広島をリーグ3連覇に導いたのは周知の通りだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態