日ハム吉田輝星&中日・根尾昴 早くも流れる狂想曲の舞台裏

公開日: 更新日:

 文字通り「金の卵」を手にした両球団が、早くも欣喜雀躍だという。

 今夏の甲子園で一躍、全国区のスターになった吉田輝星(金足農)をドラフト1位で獲得した日本ハムは19日、来年1月に二軍本拠地の千葉・鎌ケ谷で行う新入団選手歓迎式典の入場チケットを発売。午前10時に販売を開始すると、約2000枚がわずか10分で完売した。清宮幸太郎が入団した昨年の同歓迎式典は完売までに2~3日を要したというから、吉田人気の高さがうかがえる。

 今秋ドラフト直後には関大名誉教授の宮本勝浩氏が、吉田の日本ハム入団による経済効果を「30億円」と算出して話題になったが、日本ハムの球団関係者がこう言う。

「来季の鎌ケ谷のシーズンシートの売り上げは、ドラフトを境にそれまでの約3・5倍増になりました。球団のファンクラブ会員数も(吉田の出身地である)秋田県からの入会者が前年より600人ほど増え、700人を上回った。全国的にも前年を上回りそうです。シーズンシートは現在も購入者を募っていて、吉田選手に興味を持って購入していただいたり、購入を検討するお客さんがかなり多い印象です。『ハンカチフィーバー』を巻き起こした斎藤が入団したときと同じような熱気を感じています」

 11月に秋田で行われた県民栄誉賞の授賞式の観覧では、定員800人のところ1万人超の応募が殺到。実に13倍の抽選となっただけに、日本ハム関係者は今後もシーズンシートの売り上げ増にソロバンをはじく。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状