著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

白髪イチローの衰えた姿に身震いするような色気を感じる

公開日: 更新日:

 現在、日本凱旋中のイチローを見ていると、いろいろな感傷が込み上げてくる。

 1994年に衝撃的な大ブレークを果たしたオリックスのイチロー、振り子打法のイチロー、200安打のイチローもすでに45歳だ。

 ご承知の通り、プレーヤーとしてのイチローはとっくの昔に盛りを過ぎており、今は過去の偉大な功績に敬意を払われつつ、辛うじてマリナーズのユニホームをまとえている状態だ。白髪が目立つ頭髪、生え際の後退、少し小さくなったように見える肉体、そしてプレシーズンマッチとはいえ0割台の打率。かの天才イチローの現在地は45歳としては当然なのだが、これを寂しいと感じるファンも多いことだろう。「こんなイチローは見たくない」と言う人もいるかもしれない。

 しかし、私はそんなイチローこそ見たいと思ってしまった。衰えたスーパースターの姿をこの目にじっくりと焼き付けておきたい。

 かつては走攻守すべてにおいて球界のトップに君臨し、涼しい顔で何度も超人的なプレーをやってのけたイチローが、今はすっかりおじさんになって多くのスター選手がたどってきたような晩年の劣化を迎えている。これが私にはなんとも感慨深く、身震いするような色気を感じてしまう。イチローは衰えた姿にも価値があるのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも