著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

単なるシート打撃が…デカデカと見出しになる阪神の“悲哀”

公開日: 更新日:

 去る6日付のデイリースポーツにて「阪神・ドラ1近本&ドラ3木浪、聖地初H」という見出しの記事がネット配信された。虎党の私は思わず見出しをクリックして本文に目を通したのだが、途中で少しがっかりしてしまった。この「聖地初H」とは甲子園でのオープン戦でも練習試合でも紅白戦でもなく、全体練習の“シート打撃”での出来事だったのだ。

 そう、シート打撃である。確かに実戦形式の練習ではあるのだが、それでもあくまで打撃練習であって実戦ではない。その打撃練習において阪神のルーキーコンビ(近本光司木浪聖也)が共にヒットを放ったということが、阪神応援芸で知られるデイリースポーツでは記事の見出しになってしまう。この事実に複雑な心境になったわけだ。

 しかし、その一方でデイリーの苦労もありありと伝わってくる。なにしろ、ここまでの阪神には明るいニュースがほとんどない。矢野燿大新監督が就任し、昨季最下位からの巻き返しを目指してはいるものの、オープン戦7試合を消化した時点でいまだ白星なし(6敗1分け)。注目の新外国人大砲・マルテもまだまだ不発が続いており、大山悠輔中谷将大といった和製大砲候補もパッとしない。キャンプでは好調だった北條史也もオープン戦では結果が出ず、投げては迷える怪物・藤浪晋太郎が良かったり悪かったりの繰り返し。頼みはメッセンジャーや福留孝介糸井嘉男などベテラン陣にFA加入の西勇輝という近年すっかりおなじみのパターンだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声