著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

大船渡の佐々木朗希君 おじさんは君に言いたいことがある

公開日: 更新日:

 岩手・大船渡高校3年、佐々木朗希くん。オオフネワタリとか読む復興大臣とかいるかもしれんからクギ刺しとくぞ、オオフナト!

 岩手県の海沿いの町だ。東日本大震災じゃ津波でたいへんな被害に遭ったんだ。

 そこの高校の野球部のエース、佐々木朗希くん。「ろうき」と読むんだ。パソコンに打ち込んで変換すると「労基」なんて出るが労働基準法じゃねえぞ厚労大臣! 朗らかに希望に胸膨らませる、いい名前だ。希望に燃える青年の未来は、穴だらけ働き方改革で明るいか総理!(まあいい)

 なんせ、練習試合で163キロ出したんだ。高校3年で160キロ出した大谷翔平の上行ってんだ。背も才能も抜きんでてるもんで、野球名門校が「どうぞうちへ!」と誘いまくり、引く手あまただったのに、佐々木くんは何て言ったと思う?

「中学の仲間と一緒に野球がしたい」

 とな、大船渡で仲間と野球やっとる。

 ……あの、佐々木くんサ、おじさんはな。ま、中学時代の友達と、高校でも一緒に頑張りたい、と、思わんかった。高校で新しい友達ができて、社会に出てもっと多くのヒトと知り合って、揉まれ揉まれて、おじさんは、まあ、現在に至っておる。おじさんは九州・大分県の出でな、現役プロ野球選手と言ったら、ホークスの今宮、西武の源田、アゴの内川。ま、岩手の翔平や君みたいに小顔で190センチ超えじゃない。やや、この、短足胴長の地味な職人肌だ。ずばぬけた才能の佐々木くんにおじさんごときがあじゃくじゃ説教など垂れるのぁおこがましい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状