著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

大船渡の佐々木朗希君 おじさんは君に言いたいことがある

公開日: 更新日:

 岩手・大船渡高校3年、佐々木朗希くん。オオフネワタリとか読む復興大臣とかいるかもしれんからクギ刺しとくぞ、オオフナト!

 岩手県の海沿いの町だ。東日本大震災じゃ津波でたいへんな被害に遭ったんだ。

 そこの高校の野球部のエース、佐々木朗希くん。「ろうき」と読むんだ。パソコンに打ち込んで変換すると「労基」なんて出るが労働基準法じゃねえぞ厚労大臣! 朗らかに希望に胸膨らませる、いい名前だ。希望に燃える青年の未来は、穴だらけ働き方改革で明るいか総理!(まあいい)

 なんせ、練習試合で163キロ出したんだ。高校3年で160キロ出した大谷翔平の上行ってんだ。背も才能も抜きんでてるもんで、野球名門校が「どうぞうちへ!」と誘いまくり、引く手あまただったのに、佐々木くんは何て言ったと思う?

「中学の仲間と一緒に野球がしたい」

 とな、大船渡で仲間と野球やっとる。

 ……あの、佐々木くんサ、おじさんはな。ま、中学時代の友達と、高校でも一緒に頑張りたい、と、思わんかった。高校で新しい友達ができて、社会に出てもっと多くのヒトと知り合って、揉まれ揉まれて、おじさんは、まあ、現在に至っておる。おじさんは九州・大分県の出でな、現役プロ野球選手と言ったら、ホークスの今宮、西武の源田、アゴの内川。ま、岩手の翔平や君みたいに小顔で190センチ超えじゃない。やや、この、短足胴長の地味な職人肌だ。ずばぬけた才能の佐々木くんにおじさんごときがあじゃくじゃ説教など垂れるのぁおこがましい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ