著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

大船渡の佐々木朗希君 おじさんは君に言いたいことがある

公開日: 更新日:

 岩手・大船渡高校3年、佐々木朗希くん。オオフネワタリとか読む復興大臣とかいるかもしれんからクギ刺しとくぞ、オオフナト!

 岩手県の海沿いの町だ。東日本大震災じゃ津波でたいへんな被害に遭ったんだ。

 そこの高校の野球部のエース、佐々木朗希くん。「ろうき」と読むんだ。パソコンに打ち込んで変換すると「労基」なんて出るが労働基準法じゃねえぞ厚労大臣! 朗らかに希望に胸膨らませる、いい名前だ。希望に燃える青年の未来は、穴だらけ働き方改革で明るいか総理!(まあいい)

 なんせ、練習試合で163キロ出したんだ。高校3年で160キロ出した大谷翔平の上行ってんだ。背も才能も抜きんでてるもんで、野球名門校が「どうぞうちへ!」と誘いまくり、引く手あまただったのに、佐々木くんは何て言ったと思う?

「中学の仲間と一緒に野球がしたい」

 とな、大船渡で仲間と野球やっとる。

 ……あの、佐々木くんサ、おじさんはな。ま、中学時代の友達と、高校でも一緒に頑張りたい、と、思わんかった。高校で新しい友達ができて、社会に出てもっと多くのヒトと知り合って、揉まれ揉まれて、おじさんは、まあ、現在に至っておる。おじさんは九州・大分県の出でな、現役プロ野球選手と言ったら、ホークスの今宮、西武の源田、アゴの内川。ま、岩手の翔平や君みたいに小顔で190センチ超えじゃない。やや、この、短足胴長の地味な職人肌だ。ずばぬけた才能の佐々木くんにおじさんごときがあじゃくじゃ説教など垂れるのぁおこがましい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  3. 3

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  4. 4

    高市政権大ピンチ! 林芳正総務相の「政治とカネ」疑惑が拡大…ナゾの「ポスター維持管理費」が新たな火種に

  5. 5

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  1. 6

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 7

    沢口靖子vs天海祐希「アラ還女優」対決…米倉涼子“失脚”でテレ朝が選ぶのは? 

  3. 8

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  4. 9

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  5. 10

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち