司令塔レイドローを封じ込めるか…前回W杯日本戦で20得点

公開日: 更新日:

グレイグ・レイドロー(33歳・SH)

「何が起きようが、この大会を楽しむだけだよ。自分たちがやるべきことをやれば結果は付いてくると思っている」――。

 ベテランSHのレイドローが、決勝トーナメントへの進出が微妙な状況について、スコットランドメディアにこう話している。

 2011年のオールブラックス戦で代表デビューしてから、ここまで積み上げたキャップ数は82。スピードを駆使した展開力とパス回しに定評のあるスコットランドBK陣の屋台骨を担う存在である。前回15年大会では主将を務め、8強入りに貢献。不動のキッカーとして、今大会前までに710得点をマークしている。

「歴代のSHでも3本の指に入る選手と言ってもいいでしょう」と、スポーツジャーナリストの中山淳氏がこう続ける。

■ピンポイントのボックスキック

「ゴールキックが正確で、得点力のあるSHです。スタンドオフが司令塔を務めるチームが多い中、今大会のアイルランド戦、サモア戦を見ても分かる通り、レイドローがゲームをコントロールしており、スコットランドの攻撃の起点も務めています。状況判断に優れ、相手の動きを見てピンポイントに蹴る『ボックスキック』の精度も高く、モール、ラックなどの密集では、自ら持ち込むボールキャリーや球出しも巧みに使い分けている。日本はペナルティーキックによる不要な失点を防ぐためにも極力、反則を犯さないのはもちろん、レイドローに自由にプレーさせないことが勝敗の鍵を握るでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然