巨人坂本の今季懸念は東京五輪後 “宴の後”打率急落データ

公開日: 更新日:

 巨人坂本勇人(32)が15日、国内の自主トレ先からリモートで取材に応じた。

 昨年同様、自身の後継者候補でもある高卒4年目を迎える湯浅、同3年目の増田陸らを同伴。主将になって7年目でもあり、「僕が経験してやってきたことを技術的に伝えてあげたい」と自覚は十分だ。

 今夏には延期された東京五輪が控える。坂本は「野球人生の中で目標のひとつ。そこに選ばれるために、しっかり結果を出すしかない。そのためにムチを打って頑張っている」と腕をまくった。

 実際、侍ジャパンへの思いは強い。

 2013年の第3回WBC前年の12年には打率.311をマーク。173安打で最多安打のタイトルを獲得した。10年は打率.281、11年は同.262だったが、急に跳ね上がり、狙い通りに代表入りを果たした。

 しかし、WBCが終了した13年シーズンから同.265、14年同.279、15年同.269と低迷期に突入。「このままじゃ終わってしまう」と16年にスイングの軌道をアッパー気味に変えるなど、打撃を改造し、同.344で首位打者を獲得した。翌17年の第4回WBCに出場すると、本大会でも打率4割超えと活躍した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」

  1. 6

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  2. 7

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に