エンゼルス大谷翔平を悩ませる“滑り止めポリス”と「敵将の横やり」

公開日: 更新日:

 エンゼルス・大谷翔平(26)が日本時間24日のジャイアンツ戦に「2番・投手」のリアル二刀流で出場し、投げては6回を1本塁打含む6安打1失点、9奪三振、打っては3打数無安打2三振。まずまずの内容だったが、自身のバットから快音が響かなかったこともあり、勝敗は付かず。チームは延長十三回に7点を奪われ、3-9で敗れた。

 大谷は先発投手が少なくとも2回受ける粘着物質のチェックをクリア。メジャーの多くの投手が使用を噂される異物は当然、検出されなかったものの、今後は敵将との戦いも強いられる。

 新たに設けられた新ルールでは審判の判断に加えて、相手監督の要求があった場合にも投手のグラブなどを確認できるとしているからだ。

 フィリーズ・ジラルディ監督は早速、23日のナショナルズ戦で新ルールを駆使、相手先発でサイ・ヤング賞右腕シャーザーを確認するよう球審に要求した。

 敵将のリクエストは四回の途中、しかも、3度目のチェックだっただけにシャーザーは激怒。グラブと帽子を地面に投げ捨てると、自らユニホームのベルトを外して潔白を訴えた。シャーザーがベンチに引き揚げると、一塁側ベンチのジラルディ監督と口論に発展。ベテラン指揮官はベンチを飛び出したところで退場を宣告されたが、状況から判断してシャーザーを揺さぶる狙いがあったのは明らかだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々