著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

ゴルフ代表の松山英樹と星野陸也は異様な重圧をはねのけることができるか

公開日: 更新日:

 東京五輪が開幕し、各競技とも連日激しい熱戦が繰り広げられています。

 男子ゴルフは酷暑の霞ケ関CC(埼玉)で29日から始まり、日本代表は松山英樹星野陸也が出場します。

 メダル候補に挙げられた世界ランク1位のJ・ラーム(スペイン)と同6位のB・デシャンボー(米国)の2人がコロナ感染により欠場が発表されるなど、試合が始まる前から波乱が起きています。

 前回リオ五輪はテレビ解説のため現地入りして、異様な雰囲気を肌で感じました。どの選手も国旗を背負って戦っており、決して最後まであきらめず、雑なプレーは一切ありません。メダルから遠ざかった選手でも、ホールアウトするまで一打一打に真剣です。

 さらに今回は無観客開催になり、選手はプレーできる感謝の気持ちが強く、より白熱した展開が予想されます。世界ランク上位の2選手が欠場したことで、下位選手にもメダルのチャンスが膨らんだといえるでしょう。

 関係者に聞いたところグリーンもそこそこの硬さが出せるようになり、10センチほどに伸びたラフからのショットはスピンがかからず、止まりにくくなっています。会場のグリーンは大きく、パーオン率は高くなる一方で、パットのタッチをいち早くつかんだ選手が成績上位にくるでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ