著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

今こそ阪神に「+α」の外野手が欲しい! 高山、江越…ファームでくすぶる若手たちよ

公開日: 更新日:

 このごろは阪神の試合を見るのが楽しい。

 大山悠輔はホームラン量産の絶好調、もう一人の大砲・佐藤輝明は打っても打てなくてもロマンがある。そんなドラ1大砲コンビが4番、5番に並び、その前を打つ3番にもドラ1の俊足・近本光司が君臨している。

 もともとチームの勝敗や順位はそんなに気にしていなかったのだが(序盤の大コケで度外視するようになっていたのだが)、このドラ1トリオの活躍もあってか、気づいたらAクラスまで上がってきた。投手陣は強力なのだから、打つべき人が打ったら白星が増えるのは当然なのだろう。

■新助っ人獲得決定も…

 さあ、こうなってくると少し欲が出てきた。もしかしたらまだ逆転優勝の目は残されているのかもしれない。そのためには大山、佐藤、近本だけでなく、下位打線あたりに「+α」の伏兵が出現して欲しい。それは糸原健斗なのか糸井嘉男なのか山本泰寛なのか。それともロハス・ジュニアやマルテ、あるいは獲得が決定した新外国人、ロドリゲスか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明