Rソックス吉田正尚「5年124億円」は、低予算で強豪球団の礎を築いた敏腕がはじき出した

公開日: 更新日:

 ブルーム氏はビジネス面でも抜かりない。コロナ禍により60試合制に短縮され、無観客で実施された20年は目立った補強を行わず、人件費を抑制した。この年は投手陣に故障が続出したこともあり、球団史上最低の勝率4割で地区最下位に終わったが、ブルーム氏は大幅な収入減を見越し、勝敗よりも球団の収支を優先したともっぱらだ。

 ここ数年は主力選手を放出しており、昨オフはFAになったシュワーバー外野手(現フィリーズ)、ペレス投手(現レンジャーズ)らとの再契約を見送った。その結果、2年ぶりの最下位に終わった。

「チーム再建中のレッドソックスにとって、得点力を増すためにも出塁が見込めるリードオフマンの補強は今オフの優先事項の一つだった。ブルーム氏が吉田の入団会見で『早くから注目し、獲得に向けた準備を怠らなかった』と話した通り、長期間にわたって調査を続け、最終的に同氏を含めた複数の幹部が『ぜひ獲得すべき』と判断したのでしょう。やり手の幹部たちがはじき出して5年約124億円の大型契約で迎えただけに、吉田はメジャーに適応するまで長い目で見てもらえるのではないか」とは前出の放送関係者だ。

【連載】レッドソックス吉田正尚 生かすか殺すかこの5人

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"