大谷に続いて千賀も口説き落としたやり手GMは補強下手? エ軍若手不足の要因を作った人物

公開日: 更新日:

ビリー・エプラー(GM/47歳)

 エンゼルスGMを務めていた2017年オフ、大谷翔平(28)の獲得に成功して一躍、名を上げた。

 コネティカット大学卒業後は不動産会社に就職したが、大学時代から夢見ていたプロスポーツへの未練を断ち切れず、ロッキーズのパートタイムスカウトを経て04年、ヤンキースに転職した。ヤ軍では長らくブライアン・キャッシュマンGMの右腕として、FAやトレードでの交渉役をこなし、アシスタントGMにまで上り詰めた。ヤ軍での実績を買われて15年、エンゼルスのGMに招かれた。

 エ軍でのエプラー氏の最大の功績は言うまでもなく大谷争奪戦を制し、二刀流として成功に導いたことだ。同GMは大谷の高校時代から視察を重ね、17年にポスティング公示されると、他球団に先駆けて代理人にプレゼン資料を送付。6人ローテや登板日前後の休養など具体的な起用法を提示した。

 当初は二刀流に懐疑的だったソーシア監督(当時)を説得して面談の際、大谷に対して二刀流での起用を確約させたという。

「大谷同様、千賀に関しても早くから調査しており、エ軍GM時代の視察で来日した際は千賀の登板も欠かさずチェックしていた。千賀に故障が多いことは織り込み済みで、メジャーの環境に慣れるまでしばらくは、球数やイニングを制限して新人右腕に負担がかからないよう配慮するはずです。エプラーGMが来季、6人ローテをほのめかしたのはフィジカルに不安を抱えるシャーザー、バーランダーのベテラン右腕2人はもちろん、千賀に無理をさせたくない思惑もあるのでしょう」(ナ・リーグ関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」