大谷翔平は「最高級品」ゆえのオール特別待遇だった 決勝戦リリーフ登板は本人がエ軍に“直談判”

公開日: 更新日:

代表合流日を巡る顛末

 代表合流日についても紆余曲折があった。栗山監督は宮崎合宿からの合流を求めていたが、WBCの大会ルールでメジャー選手は大阪での強化試合からしか出場できなかった。宮崎合宿から参加するには、故障した際の損害保険に加入し、その年の年俸を所属先の球団に補償する必要があった。NPBは大谷のために、数千万円ともいわれる費用を準備。結果的にエンゼルスと大谷が合宿期間中は米国で調整を進めたいとの意向を示したことで、合宿招集を断念。中日との壮行試合が行われた名古屋滞在中の3月3日に代表へ合流することになった。

侍ジャパンとしては高いチケットを買ってくれたファンと、巨額の広告料を払っているスポンサー、グッズの売り上げなどを勘案し、WBC管轄になる大阪での強化試合前、侍ジャパンとしての活動中の合流を希望していた。試合には出られないが、打撃練習だけでも披露してくれれば格好がつく。大谷もこれを快諾、日本時間2日に予定されていたオープン戦の登板日を1日前倒しして帰国。4日にフリー打撃を披露し、規格外の打球を飛ばしてファンとスポンサーを大喜びさせたといいます」(メディア関係者)

 侍ジャパンを運営するNPBも、大谷への配慮を欠かさなかった。

 宿舎でトラブルがあったら困ると、大谷の部屋の隣には代表を担当する旅行会社の責任者が常駐。チームが移動する際にはユニクロのオフィシャルスーツでなく、大谷のスポンサーである「ヒューゴ・ボス」の着用を認めた。

「大谷が抱えるスポンサーの多くは、WBCのオフィシャルスポンサー。東京ラウンドには大谷の代理人であるネズ・バレロ氏も帯同していて、主催者のWBCIは大谷にかなり気を使っていました。試合では、メディアの要望を受けてヒーローインタビューや記者会見の人選が行われていましたが、WBCI関係者は『連日、大谷選手を要望されても困る。本人の負担にならないようにしたい』と言っていた。それだけ大谷を大事な商品だと考えていたからです。ただでさえWBCに出ることは負担が大きいのに、コンディションを崩してケガでもしたら大問題。大谷自身も取材を断ったり、嫌がるケースもあったし、騒ぎになるのが嫌で新幹線でのチーム移動に難色を示したこともあるそうですが、チームが勝ち続けてテンションが上がったのか、メディアの取材にも協力的になっていきました」(代表関係者)

 大会史上最高の盛り上がりとなった裏には、大谷はもちろん、関係者の努力と苦労があったのだ。 (つづく)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然