阪神に激震!抑え湯浅が右肘痛で抹消の深刻…代役も不在で危惧される昨季の二の舞

公開日: 更新日:

巨人大勢も開幕直後にベンチから外れるなど、コンディションが思わしくなかった。代表メンバーは例年よりも調整を前倒ししたうえに、特に投手はオフから日本の統一球とは形状が違うWBC公式球を使って練習していた。その反動が心配される中、湯浅は開幕からフル回転したわけですからね。岡田監督は昨オフ、『最初は、抑えで使えんと思う。1カ月違うボール(WBC球)ですぐに投げれんぞ』と慎重だったのですが……。まして年間通して投げたのは去年が初めて。より慎重に起用すべきでした」

■昨季はスアレス退団の影響で開幕から16戦1勝

 湯浅は最低10日間は一軍を離れることになるが、問題は誰が代役を務めるのか、だ。

「筆頭はセットアッパーの石井でしょう。今季7試合に登板、5ホールド、防御率1.29と安定している。先日、一軍昇格し、救援経験がある左腕の岩貞も可能性がある。ただ、湯浅は救援陣の中で別格の存在。最速155キロの直球と、落差が大きいフォークは一級品。彼の代わりは見当たりません」(同)

 矢野監督時代の昨季は、絶対的な抑えのスアレスが退団した影響もあり、開幕から16戦1勝と大失速した。湯浅の離脱を打線でカバーできればまだしも、昨季までと同様、今季も得点力不足に苦しんでいる。湯浅の穴が埋まらなければ、昨季の二の舞にならないとも限らない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  4. 4

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  5. 5

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  1. 6

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 7

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  3. 8

    参政党さや氏にドロドロ略奪婚報道の洗礼…同じく芸能界出身の三原じゅん子議員と“お騒がせ”な共通点が

  4. 9

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  5. 10

    自民党を待ち受ける大混乱…石破首相は“針のムシロ”のはずが、SNSでは〈#やめるな〉が急拡大