大谷翔平「移籍情報」の読み方 米メディアが「ジ軍と面談」「5億ドル超オファー数件」と報じたウラ

公開日: 更新日:

 メジャー関係者が一堂に会するウインターミーティングが日本時間5日、テネシー州ナッシュビルで開幕した。

 会議は8日まで行われ、各球団の編成担当者や各選手の代理人によるFAやトレード交渉が活発に行われる。FA市場の目玉である大谷翔平(29=エンゼルスからFA)や山本由伸(25=オリックスからポスティング)らの去就も進展するとみられる。

 FA交渉が本格化する中、大谷が移籍先候補の一つであるジャイアンツの本拠地サンフランシスコを訪問していたとの噂が飛び交った。3日付の地元紙「サンフランシスコ・クロニクル」(電子版)によれば、大谷は代理人のネズ・バレロ氏とともに本拠地球場のオラクルパークを訪問。運営部門の幹部の他、10月に就任したボブ・メルビン監督、現役時代はジ軍の正捕手を務めたスターで、現在はオーナーグループの一員であるバスター・ポージー氏らと面談したという。

 地元紙などによれば、今オフのジ軍は実績あるビッグネームの獲得に動いている。元々、資金が豊富なうえ、昨オフはジャッジ(現ヤンキース)、コレア(同ツインズ)の獲得に失敗したため、補強費用は潤沢なのだ。

■狙いは集客増

 大物の補強失敗が続いているためか、ジ軍はカリフォルニア州でロサンゼルスに次ぐ大都市に本拠を構えながら、集客に苦戦。今季は1試合平均3万866人で、同地区のドジャース(4万737人)、パドレス(4万396人)、ロッキーズ(3万2197人)の後塵を拝した。

 移籍市場の目玉である大谷に触手を伸ばしたのは、戦力としてはもちろん、集客増につなげたい思惑があるからだという。

 もっとも、だからといって大谷がジャイアンツを選ぶとは限らない。2017年オフ、大谷がポスティングシステムでメジャー挑戦した際も面談にこぎつけた7球団のひとつに含まれていたし、当時も真っ先に面談したのがこの球団だったからだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意