大谷翔平「移籍情報」の読み方 米メディアが「ジ軍と面談」「5億ドル超オファー数件」と報じたウラ

公開日: 更新日:

 メジャー関係者が一堂に会するウインターミーティングが日本時間5日、テネシー州ナッシュビルで開幕した。

 会議は8日まで行われ、各球団の編成担当者や各選手の代理人によるFAやトレード交渉が活発に行われる。FA市場の目玉である大谷翔平(29=エンゼルスからFA)や山本由伸(25=オリックスからポスティング)らの去就も進展するとみられる。

 FA交渉が本格化する中、大谷が移籍先候補の一つであるジャイアンツの本拠地サンフランシスコを訪問していたとの噂が飛び交った。3日付の地元紙「サンフランシスコ・クロニクル」(電子版)によれば、大谷は代理人のネズ・バレロ氏とともに本拠地球場のオラクルパークを訪問。運営部門の幹部の他、10月に就任したボブ・メルビン監督、現役時代はジ軍の正捕手を務めたスターで、現在はオーナーグループの一員であるバスター・ポージー氏らと面談したという。

 地元紙などによれば、今オフのジ軍は実績あるビッグネームの獲得に動いている。元々、資金が豊富なうえ、昨オフはジャッジ(現ヤンキース)、コレア(同ツインズ)の獲得に失敗したため、補強費用は潤沢なのだ。

■狙いは集客増

 大物の補強失敗が続いているためか、ジ軍はカリフォルニア州でロサンゼルスに次ぐ大都市に本拠を構えながら、集客に苦戦。今季は1試合平均3万866人で、同地区のドジャース(4万737人)、パドレス(4万396人)、ロッキーズ(3万2197人)の後塵を拝した。

 移籍市場の目玉である大谷に触手を伸ばしたのは、戦力としてはもちろん、集客増につなげたい思惑があるからだという。

 もっとも、だからといって大谷がジャイアンツを選ぶとは限らない。2017年オフ、大谷がポスティングシステムでメジャー挑戦した際も面談にこぎつけた7球団のひとつに含まれていたし、当時も真っ先に面談したのがこの球団だったからだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然