著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

売れ残っているのはワケがある…FAランク上位選手4人と藤浪晋太郎の意外な共通点

公開日: 更新日:

 その時期になるとどの球団もシーズン開始に向け、選手の獲得を終えて開幕ロースターの選別に入る。FA市場で獲得を検討していた選手がいても打ち切ってしまうので、あと2、3年プレーできた選手が諦めて引退したり、マイナー契約を強いられるケースがたくさん出る。ボラス事務所には有能なスタッフが大勢いるので、ランクの低い顧客の契約交渉も並行して進め、積み残しを出すようなことはしないが、契約が完了する時期が大物より遅くなるので、キャンプが始まってもその時期に必ずやっていた練習ができずに焦りを感じる者もいる。

 2019年にはボラス氏の顧客だった捕手のマーチン・マルドナードがキャンプインしても、一向に所属先が決まらないことにフラストレーションを爆発させ、ボラス氏を切って代理人をダン・ロザーノ氏に変更したことがあった。

 同氏を代理人にする藤浪晋太郎の契約に関する情報がまったく伝わってこないのも、このような事情があるからだ。メジャー契約で所属先を確保してくれるだろうが、時期は2月にずれ込むかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩