ビーチW杯UAE大会2戦目 V候補日本は伏兵ベラルーシに手痛い負け…オウンゴールの1点のみ

公開日: 更新日:

 日本にとって第2Pの6分、前回W杯得点ランク2位の点取り屋であるFP赤熊卓弥(34=ラソアペーゴ北九州)のPK失敗が大きく響いた。

 相手ゴール前でシュート体勢に入ろうとした赤熊の背後から、相手FPが「おんぶ」状態でのし掛かり、おし潰された赤熊にPKが与えられ、相手FPは一発レッドカードで退場処分となった。 

 しかし、赤熊のシュートは相手GKが右に好反応して弾き返し、その後もFP大場崇晃(31=レーヴェ横浜)、大黒柱の茂怜羅オズ(37=東京ヴェルディBS)の決定的なシュートを好セーブで阻止。終わってみれば日本は伏兵ベラルーシ相手に持ち味を発揮できず、オウンゴールの1点のみの手痛い敗戦となった。

 3戦目は世界ランク9位の難敵セネガルが相手。キックオフは日本時間21日深夜零時30分――。

【茂怜羅オズのコメント】 

 試合内容として守備は上手くハマったと思いますが、こういう厳しい試合でチャンスをしっかり決めないと勝つのは難しくなります。1-3の負けは悔しいけど、ここで落ち込まないで次のセネガル戦、しっかり勝てばグループリーグを突破できます。気持ちを切り替え、今日よりも良いパフォーマンスを見せられるように頑張っていきたいと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ