白鵬が今さら日本の相撲を理解できるのか 伊勢ケ浜親方の「謝罪行脚指令」も馬の耳に念仏の懸念

公開日: 更新日:

 親方の取るべき行動として、当然である。

 昨3日、部屋の一時閉鎖が決まった宮城野親方(39)が、転籍先の伊勢ケ浜部屋を騒動後に初めて訪問。妻と弟子の間垣親方(元幕内石浦)の3人で赴き、師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)からは「全国に行って(弟子の)親御さんに会ってきなさい」と言われたという。

 弟子の暴力行為を放置した挙句、相撲協会の調査を隠ぺい工作で誤魔化そうとしたことも発覚。協会執行部の逆鱗に触れ、一時的な部屋閉鎖を余儀なくされた。自分を信頼して我が子を預けてくれた弟子の親に直接、説明や謝罪をするのは当たり前だ。

「伊勢ケ浜親方は協会執行部から、白鵬への『親方としての教育』を任された。やる気も十分で、長い時間をかけて話し合った執行部からも期待されている」(ある親方)

 とはいえ、いくら伊勢ケ浜親方が使命感にかられても、白鵬の胸にはどこまで響くやら。引退して親方になる時も、「協会のルールから逸脱しない」などの異例の誓約書を書かされながら、今回の不祥事。現役時代のやらかしを反省していたかどうか、疑問が残る。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議