大関・琴桜が語り尽くす!綱とり・技・駆け引き・先代…「相手の良さを潰して勝負どころを見極めないと…」

公開日: 更新日:

日ごとに違う「自分の良さ」

 大相撲の力士はさまざまなタイプがいる。徹底的に相手を分析する力士もいれば、「意識しすぎるから、翌日の対戦相手すら知りたくない」という者もいる。負けた相撲を研究するかしないかも、力士ごとにさまざまだ。琴桜はどうなのか。

「その日の相撲は後で多少、映像を見ますけどそれくらいですね。負けた相撲を分析? 1場所、1日2日で直るものじゃない部分もあります。映像を見返しすぎて、自分の悪い部分を意識しすぎてもいいことはありませんから。だったら自分の持ち味、良い部分を出すことを考えます」

 琴桜の良い部分──。11月場所は先代尾車親方(元大関琴風)や、玉ノ井親方(元大関栃東)などが、「前に出て攻める相撲が良かった」と口を揃えていた。

 しかし、琴桜が考える「自分の良い部分」とは、そうではない。

「何が良い部分かは、本場所によって違いますよ。その時の状態の良しあしもあります。もちろん、本来なら継続して同じ状態を保てなければいけないんですけどね。その中で、内容が伴っているかどうかもあります。一場所一場所、自分の体の状態をしっかり確認しながら、その中で(どこが良いかを)見極めていくということですね。『前に出て攻める相撲』にしても、心技体を噛み合わせていかないとダメなんです」

 そして、「何がその時の自分の良い部分かって言いすぎると、(相手に)バレるんで。それは言いたくないです」と笑い、さらにこう続ける。

「相撲は対戦競技。流れもあるし、内容が伴わなくても白星につながることだってあります。そうした相撲を自分でどう捉えるか。その時その時、自分のどの部分で勝負できるか。ただ、漠然と相撲を取るだけじゃなくて、自分の勝負どころを見極める。相手の良さを潰して、勝負できるところで勝負しなければいけない。相手が自分以上の良い部分を出してきたら、勝てるものだって勝てませんからね。そうしたことができなければ、上位では(相撲を)取れませんよ」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情