ボクシング井上尚弥 誰もが気になる3つの「これから」…代役挑戦者を圧巻の4回KO、4団体統一王者防衛 

公開日: 更新日:

「怪物」が不沈の挑戦者を打ち砕いた。

 24日、世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(31)が、自身3度目の4団体防衛に成功。3Rから金芸俊(32)のボディにパンチを集め、4Rに右ストレート一閃。これまで一度もダウンしたことがないという金をマットに沈めた。

 これで現役ボクサー最多となる世界戦24勝をはじめ、歴代1位タイとなる世界戦22KOなど記録尽くめの勝利。

 会見では、

「中止や相手の変更とか、精神的にこれまでの、どの試合よりも疲れた。肩の荷が下りたというか、どっと疲れた」

 と苦笑いしたが、今回のファイトマネーは11億円にものぼると言われ、その価値は上がる一方。そんな怪物の気になる今後とは――。

■フェザー級にはいつ転向するのか

 改めて、「もはやスーパーバンタム級では敵なし」を印象付けた。本人も過去、6階級制覇を目指してのフェザー級転向をほのめかす発言をしており、すでに一階級上の王者たちから「ラブコール」を送られている。

 ボクシングに詳しいスポーツライターの渋谷淳氏は、「少なくとも年内の転向はないでしょう」とこう続ける。

「井上は来年春頃に、世界WBCバンタム級王者の中谷潤人(27)と試合をすると言われている。階級を上げるのはその後ではないか」

 中谷はもっか29戦29勝22KO。高いKO率から、井上の異名をもじって「ネクストモンスター」と呼ばれており、その中谷は「バンタム級にこだわりはない」とも話している。階級を上げた中谷との試合が実現すれば、「日本ボクシング史上最大の興行」と今も語り草になっている1994年の薬師寺保栄vs辰吉丈一郎を超える注目度となるのは間違いないが、それが井上にとってのスーパーバンタム級の“卒業式”になるかと言えば、そうとは限らない。

「確かに今のスーパーバンタム級に強敵はいませんが、フェザー級にビッグネームがいるかと言えば、そうでもない。井上は常に『最高のパフォーマンスを発揮して戦いたい。それをするには現在のスーパーバンタム級がベスト』と考えているのでしょう。フェザー級への転向も、前向きになれる何かを見つけてからではないか。決して『戦う相手がいなくなったから仕方なく……』という理由で階級を上げることはないと思います」(前出の渋谷氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  3. 3

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 4

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 5

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  1. 6

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  2. 7

    阪神・佐藤輝明の侍J選外は“緊急辞退”だった!「今オフメジャー説」に球界ザワつく

  3. 8

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  4. 9

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 10

    古川琴音“旧ジャニ御用達”も当然の「驚異の女優IQの高さ」と共演者の魅力を最大限に引き出すプロ根性