ボクシング井上尚弥 誰もが気になる3つの「これから」…代役挑戦者を圧巻の4回KO、4団体統一王者防衛 

公開日: 更新日:

「怪物」が不沈の挑戦者を打ち砕いた。

 24日、世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(31)が、自身3度目の4団体防衛に成功。3Rから金芸俊(32)のボディにパンチを集め、4Rに右ストレート一閃。これまで一度もダウンしたことがないという金をマットに沈めた。

 これで現役ボクサー最多となる世界戦24勝をはじめ、歴代1位タイとなる世界戦22KOなど記録尽くめの勝利。

 会見では、

「中止や相手の変更とか、精神的にこれまでの、どの試合よりも疲れた。肩の荷が下りたというか、どっと疲れた」

 と苦笑いしたが、今回のファイトマネーは11億円にものぼると言われ、その価値は上がる一方。そんな怪物の気になる今後とは――。

■フェザー級にはいつ転向するのか

 改めて、「もはやスーパーバンタム級では敵なし」を印象付けた。本人も過去、6階級制覇を目指してのフェザー級転向をほのめかす発言をしており、すでに一階級上の王者たちから「ラブコール」を送られている。

 ボクシングに詳しいスポーツライターの渋谷淳氏は、「少なくとも年内の転向はないでしょう」とこう続ける。

「井上は来年春頃に、世界WBCバンタム級王者の中谷潤人(27)と試合をすると言われている。階級を上げるのはその後ではないか」

 中谷はもっか29戦29勝22KO。高いKO率から、井上の異名をもじって「ネクストモンスター」と呼ばれており、その中谷は「バンタム級にこだわりはない」とも話している。階級を上げた中谷との試合が実現すれば、「日本ボクシング史上最大の興行」と今も語り草になっている1994年の薬師寺保栄vs辰吉丈一郎を超える注目度となるのは間違いないが、それが井上にとってのスーパーバンタム級の“卒業式”になるかと言えば、そうとは限らない。

「確かに今のスーパーバンタム級に強敵はいませんが、フェザー級にビッグネームがいるかと言えば、そうでもない。井上は常に『最高のパフォーマンスを発揮して戦いたい。それをするには現在のスーパーバンタム級がベスト』と考えているのでしょう。フェザー級への転向も、前向きになれる何かを見つけてからではないか。決して『戦う相手がいなくなったから仕方なく……』という理由で階級を上げることはないと思います」(前出の渋谷氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状