阪神の「光と影」を誰よりも経験した名将・吉田義男さん…元球団社長の野崎勝義氏が悼む

公開日: 更新日:

 チームが2年連続最下位に低迷する中、当時の三好球団社長の肝いりで3度目の監督に。明るい性格で「気合でっせ!」などとチームを鼓舞し、ファンも「よっさんが帰ってきた」と大いに期待を寄せましたが、5位、6位と苦しい戦いが続きました。私は当時、総務、営業部門の取締役として連盟担当を務め、編成には直接関与していませんが、しっかりとしたサポートができず、悔いが残っています。

 就任直後の96年オフ、西武からFA宣言した清原和博の争奪戦に参戦し、「縦ジマを横ジマにしてでも君が欲しい」と口説いた吉田さんが、特に苦労したのがドラフトでした。

 当時は逆指名。吉田さんは98年ドラフトでは「上原浩治(大体大)と二岡智宏(近大)を取ってほしい」と要望したものの、スカウト陣は巨人が参戦してくるというだけで腰が引けてしまった。球団内では派閥争いもあって、吉田さんの希望は受け入れてもらえませんでした。

 それでも、97年オフには中日とのトレードで関川浩一、久慈照嘉を交換要員に、大豊泰昭と矢野燿大を獲得。チームは正捕手不在で、吉田さんはとにかく捕手を欲しがっていた。ご存じの通り、矢野は2003年、05年の優勝に大きく貢献しました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状